2021年入社|営業職|K.S. 東日本営業所所属
- 2021年入社|営業職|K.S.
-
所属:電材機器第三営業部
東日本営業所専攻:経営学部
学生時代に力を入れていたこと:
アルバイト
入社後、1年半の営業内勤職を経て現在は営業担当としてお客様の窓口を担っている。学生時代に経験したアルバイトはすべて接客業だったため初対面のお客様とでも抵抗なく話すことができ、今の営業の仕事に生きている。
-
入社のきっかけ
この会社で活躍する人材になりたい
就職活動ではメーカーや商社を中心にあたっていて、そこで出合ったのが福西電機です。
私は子どものころから建築やインテリアなど、ものづくりに興味があったんです。大工の父の影響というか、ちょっと憧れもあったのかな。
いろいろな会社の説明会に参加しましたが、なかでも福西電機はたくさんの商品を取り扱っていることに魅力を感じました。そして選考が進むなかで研修制度やOJTの環境が整っていることもわかり、入社を決めました。 -
私の仕事
1年後、見違えた自分の姿がそこにあった
私が所属する電材機器第三営業部は、主に電材や電設業界向けのBtoBの営業を担っています。扱う商品はたとえば小さいネジからエコキュートやエアコンなど・・・挙げるとキリがないくらいたくさん。そのなかで私の役割は、お客様の要望を聞いて、それに合わせた商品を選定したり、よりよい商品を提案したりして発注につなげること。大学時代はマーケティングを専攻していたので、物が売れる仕組みやお金の動きなど、学んだことが今の仕事で生きていると思います。
入社後まずは内勤業務※からスタートするのですが、商品の種類やお客様の情報などとにかく覚えることが多くて。やっていけるのかなと不安になることもありましたが、あれよあれよで1年が過ぎ、自分も先輩になり教える立場になったときにはじめて成長を実感して、自信がつきました。自分担当のお客様を持たせてもらえるようになったのは2年目からでまだ日が浅く、知識も技術も足りない部分があるので今も日々新しいことを学んでいます。
※営業担当者の補佐的な業務。書類作成などのデスクワークをしながら仕事の流れを覚えます。「内勤業務」について詳しくはこちらのページで説明しています。 -
忘れられないエピソード
知識をフル稼働して最適解を導く
以前、お客様から照明器具と照明のセットの注文を受けました。先輩から引き継いだ長いお付き合いのあるお客様。しっかり対応して信頼関係を築くぞと意気込んで注文内容を確認すると、あれ?この器具と照明って対応してたかな・・・? 急いでカタログで調べて、正しい組み合わせの商品を選定しご案内したところ、お客様から「危うく無駄な注文をするところだった、おかげで助かったよ」ととても感謝していただけました。
自分の身に付けた知識が人の役に立つことのよろこびをはじめて感じた瞬間でした。それ以来、私はいつも気遣いを大切に、お客様から受けた注文を右から左へとただ流すだけでなく、本当に必要な物はなにかをお客様視点で考えて提案することを心掛けています。
担当を持ったことで、電話などお客様と直接のやりとりが多くなり、ときにはお叱りを受けることも。でもその反面、感謝の言葉をいただく機会も増えて、とてもやりがいを感じています。
1日のスケジュール
-
- 出勤前に朝食
- 朝のコーヒーが一日の最初の楽しみです
-
- 始業
- 上司と一緒に今日一日のタスクを確認します
-
- 書類作成
- 見積書を作成したり、お客様の電話応対をしたりします
-
- 外出
- 先輩に同行してお客様を訪問します
-
- 終業
- 明日のスケジュールを確認して退社します
基本的にはアウトドア派で、趣味はゴルフやスノボ。オフは思いっきり遊びます!
たまに家で過ごすときには、コーヒーが好きなので、休日のゆったりしたひと時にコーヒーを飲んで一息つく、というのも楽しみのひとつです。