ENTRY

ダイバーシティ DIVERSITY

福西電機では、パナソニックグループのDEIポリシーに基づき、さまざまな個性をもつ社員一人ひとりが、自分らしさを発揮し、心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。
2023年度からは、専門部署となる「DEI推進室」を設置しました。社内の声を聞きながら、多様な人材がそれぞれの力を最大限発揮できる働きがいのある会社を目指しています。

「ダイバーシティ(多様性)」「エクイティ(公平性)」「インクルージョン(包括性)」の頭文字をとった略称のこと

女性社員活躍特集

当社では部署や職種を問わず、多くの女性社員が活躍しています。
3名の先輩社員に入社の決め手や今後の目標を聞いてみました。

INTERVIEW 1

新しい道を切り拓き女性管理職を目指す

2020年入社 営業職|K.K.
2020年入社
営業職|K.K.

所属:住環境第一営業部
広域住宅特需営業所

専攻:人間社会学部

学生時代に力を入れていたこと:
バレーボール

住まいづくりに携わる誇り
広域住宅特需営業所では、主に住宅会社へ住宅設備機器や電気商材を販売しています。既存顧客へのルート営業なので信頼関係の構築を重視しながら、仕入先とお客様をつなぐ架け橋のような存在になることを目指しています。
達成感を味わえるのは、やはり担当した家が完成したとき。特に、金額の大きい商材を受注し、1年という長い期間を経てようやく完成した家を見たときの感動は忘れられません。提案から設計、プランニング、納材、施工管理まで、かなりの時間と手間を要した案件だったので、喜びもひとしおでした。仕事を通じて人々の暮らしに関わることができ、誇らしく思います。
誰からも慕われる管理職へ
福西電機に入社した決め手は、ホームページに掲載されていた女性活躍に関する記事を読んだこと。商社の営業職を中心に就活する中で、女性が活躍できる環境があるのだと感じられたことはとても大きな魅力でした。女性の営業担当や管理職はまだまだ少ないですが、将来的には私自身が管理職となり、新しい道を切り開いていきたいと考えています。そのためには、経験をしっかりと積まなければなりません。最近は営業所内でキャンペーンのリーダーを任せてもらったり、売上の大きなお客様を担当させてもらうようになりました。こうした目の前の仕事に粘り強く取り組み、誰からも慕われ頼りにされる人間になりたいです。
2020年入社 営業職|K.K.

1日のスケジュール

  • 出勤準備
    朝から音楽を流してノリノリで準備しています
  • 始業
    1日のスケジュールを確認
  • 社内打ち合わせ
    顧客の要望を明確にするため関係者と細かく打ち合わせをします

    私の息抜き

    お昼休憩にランチを食べに行くこと。 気になるお店の開拓を楽しんでいます。
  • 現場調査
    空調関係の現場調査と打ち合わせをメーカーと一緒に行います
  • 営業訪問
    案件の進捗状況の確認、新商品のご案内
  • 直帰
    オフィスがフリーアドレス化になってから直行・直帰することが多くなりました

INTERVIEW 2

ライフイベントを経ながら
女性の営業職としてロールモデルに

2019年入社 営業職|H.S.
2019年入社
営業職|H.S.

所属:制御第二営業部
名古屋営業所

専攻:社会学部

学生時代に力を入れていたこと:
吹奏楽部での活動

長期プロジェクトを成功へと導く
制御第二営業部は、産業機械・機器をつくる企業向けに、製品の生産に欠かせない部品や装置を供給しています。担当顧客へのルート営業が中心で、製品の設計・開発を行う技術担当の方や、調達部門の方と商談を行っています。この部門の特徴は、お客様の製品開発に携わるため、提案から採用までの期間が長いところ。あるお客様に、検査・加工装置の制御に使用される産業用PCをご提案したときは、採用までに約3年かかりました。コロナ禍で訪問が難しかったのに加え、半導体不足の影響による長納期化など、いくつもの壁が立ちはだかりました。しかし、都度状況を整理しながら進めたことにより、最終的にお客様に満足いただくことができました。
後輩社員の目指す姿となりたい
営業職に憧れはあるものの、女性が活躍できる職種なのかな?と就活を進めながら、結婚、出産、育児などのライフイベントを迎えたときの働き方やキャリアパスについて不安もありました。そんなときに福西電機と出会い、女性活躍推進プロジェクトに取り組んでいることを知りました。説明会に参加すると、営業職で2回の育休を経験した女性社員と面談の機会を設けてもらい、そこで不安を払拭することができました。福西電機なら女性も営業職として活躍できると感じ入社を決意。今では、私自身がワークライフバランスを実現し、ロールモデルになりたいと考えています。その姿を見て、「福西電機で働き続けたい」という社員が増えたらうれしいです。
2019年入社 営業職|H.S.

1日のスケジュール

  • 起床
    元気良く働くために朝ごはんは欠かさず食べます
  • 始業
    1日のスケジュールとタスクを確認
  • デスクワーク
    メールのチェックや見積作成、資料の準備をします
  • 顧客訪問
    得意先へ訪問し、商材の提案や見積提示を行います
  • 昼食
    外出先で美味しそうなお店を開拓してランチすることもあります
  • 顧客訪問
    メーカーの方と一緒に得意先を訪問することもあります
  • 帰社
    商談内容を振り返りながら日報作成や仕入先への見積依頼をします
  • 終業
    翌日のスケジュール確認をして退社

    私の息抜き

    退社後にランニングすること。身も心もリフレッシュできます。

INTERVIEW 3

新規事業を立ち上げ
福西電機の成長に貢献する

2017年入社 営業職|K.H.
2017年入社
営業職|K.H.

所属:東日本エンジニアリング部
SE課

専攻:法学部

学生時代に力を入れていたこと:
プロ野球チームへのインターン

新規事業での苦労が、自信になった
私の所属するSE課では、お客様に機器を販売するだけでなく、設置や設定を含めた提案や、1つのメーカーで完結できないシステムを取りまとめた提案を行っています。福西電機のお客様は主に法人ですが、SE課では新規事業を立ち上げ官公庁との仕事をつくる取り組みをスタート。官公庁を対象とした事業は入札するために資格取得が必要なため、その勉強から取り掛かり、初めて落札したときはとてもうれしかったです。案件を進めるなかで法人のお客様との取引とは違う部分が多く、驚きと困惑の連続でしたが、仕入先や社内の方に助けていただきなんとか納品。大きな達成感があり、今後への自信にもつながりました。
常に学び、最先端のシステムを提供
入社前に心掴まれた、失敗をバネにする強さと、チャレンジを評価するという、福西電機の社風。今まさに、これらを体感しながら働いています。システムは目まぐるしいスピードで変わっていくため、SEは次々と新しいシステムを扱わねばいけません。その度に勉強し、どのようなお客様に求められるシステムなのかを考え、想定する顧客にアプローチするにはどうしたらいいか戦略を立てなければなりません。自由に考え動くことができるのは、この部署ならではの苦しみであり魅力。最近は、社内での情報共有がより円滑にできるシステムがあれば、福西電機のビジネスチャンスが広がるのではないかと考えています。それを実現するためにも、これからも積極的なチャレンジをしていきたいです。
2017年入社 営業職|K.H.

1日のスケジュール

  • 始業
    チームで朝礼を行い、メンバーそれぞれが1日の予定を報告します
  • 資料作成
    新しい商品やシステムの提案書を作成。自分自身の勉強にもなっています

    私の息抜き

    仕事中はカワウソのキャラクターのマウスパッドに癒されています。
  • ランチ
    お気に入りのパスタ屋さんで同期とランチ。息抜きタイムです
  • 客先訪問
    作成した提案書をもとにお客様と商談
  • SE課の会議
    メンバーそれぞれが活動内容を報告。チームで次の提案への作戦を立てます
  • 終業